ごあいさつ
日頃よりPTA活動に多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昨年度は、4年ぶりにウインターコンサートが開催されるなど、学校の活動も活発になり、子どもたちにとって新鮮な経験も多かったように感じます。学校だけでなく、世の中が大きく変化していく中で、子どもたちのために、保護者が無理をすることなくできる「今のPTAのかたち」とは何か、を本部一同で模索した1年でした。
そもそもPTAとは、「子どもたちの笑顔のために」あると思っています。
そのためには、子どもたちと最も近い保護者の皆さまや先生たちが笑顔であることが必要です。強制的にやらされるものではなく、自発的に関わりたくなるPTAを目指して、これからも改善を進めてまいります。
「できるときに、できる人が、できることを」の考えのもと、本年度も子どもたちが安心・安全に、より楽しく学校生活を送れるようサポートしてまいります。
保護者・学校・地域の皆様にも、活動主旨をご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。
会 長 金井 玲子
組織図
PTA本部・委員会の紹介
PTA本部のメンバーは、初めての方はもちろん、お仕事をされている方や趣味や特技を活かしている方など様々です。みんなで協力して楽しく活動しています。活動をとおして、学校を身近に感じることができるのが一番のメリットです。
子安小PTAは、ここ数年で任意加入化、運営体制の変更などを行い、今の時代にあったPTAの在り方を模索しながら、進化している最中です。ぜひ、一緒に子どもたちの学校生活を盛り上げていきましょう。
本部 |
先生方や各委員会と連携をとり、子ども達が安心して安全に学校生活を送れるようサポートをしていきます。 会長PTA会長は様々な立場があります。学校の保護者代表という立場、地域と学校とをつなぐ立場、学校運営をよりよくしていくという立場。どれもとても責任はありますが、学校、保護者の皆さま、地域の皆さまに支えられて活動できています。そういう意味では皆さまと関係性を築くことが一番の仕事です。 副会長会長の補佐と、学校や地域との連携・スケジュール管理を担当しています。月1回開催される運営委員会や本年度から復活したイベントの進行、PTAだより等の校正も行っています。様々な人と関わるため、学校を深く知ることができる役目です。 書記PTAだよりやイベント案内、会議資料など、各種文書の作成を担当しています。ミマモルメ配信やアンケートフォームの活用により、作業も効率化されてきています。 会計会員の皆さまからお預かりした会費の管理を行います。出納業務や各種振込、予算書や決算書の作成などが主な業務です。予算・決算時期は週に何度か学校で活動していますが、そうでない時期は週に1日程度です。 学校保健文化ベルマークやテトラパックの回収から発送を行い、学校で必要なものを購入しています。給食体験会や白衣点検など保護者参加の取組で、子どもたちが安心して学校生活を送れるように活動をしています。 広報広報誌「たちばな」の発行、各行事の取材、撮影、PTA Webサイトの更新を担当します。子どもたちの生き生きとした表情や学校行事、地域活動の様子をわかりやすくお伝えできるよう心がけています。今後もホームページを活用して、スムーズな情報提供をできるようにしていきます。 会計監査保護者を代表して、予算が適切に使われているかチェックを行います。前期終了後と年度末の決算期に、帳簿などを確認し、報告書に押印します。また、学校が管理する学年費の監査も担っています。 |
---|
常置委員会
校外指導委員会
|
子どもたちの安全な登下校のため、通学路の安全調査を行い、行政の方と通学路の安全・整備を求める「スクールゾーン協議会」を実施。学校周辺の道路や歩道橋の整備・改善に繋げています。また、登校班の管理や「防犯プラカード」「子ども110番の家」協力者募集、下校時見守りなどを行っています。 |
---|
特別委員会
予算委員会
|
年間計画に基づく活動に必要な収支の予算を立案します。 |
---|
1年間の流れ
4月 | 入学式 PTA加入手続き |
---|---|
5月 | PTA総会(WEB開催) |
6月 | 給食体験会 |
7月 | スクールゾーン対策協議会 ベルマーク仕分け・集計作業 |
8月 | 祭礼パトロール |
9月 | PTAイベント 前期会計決算 |
10月 | 運動会 |
11月 | |
12月 | ウインターコンサート ベルマーク仕分け・集計作業 |
1月 | |
2月 | PTA総会(WEB開催) |
3月 | 卒業式 白衣点検 後期会計決算 |
- 新入生に学年カラーのバンダナ、保護者札用ネックホルダーなどをセットにして配付しています。
-
学校保健文化による給食体験会では子どもたちと同じく配膳から
給食を体験できます。 - 行政の方に来校いただき、学校周辺の道路や歩道橋の整備や改善を求める会議です。校外指導委員会が中心となり、子どもたちが安全に登下校できるよう活動しています。
- 7月と12月にボランティアを募って、ベルマーク仕分け・集計作業を行っています。ベルマークは1点=1円と換算され、必要な学校備品を購入しています。
- PTAで子どもたちと保護者に向けたイベントを開催します。近年は「スポーツクラブメガロス」さんにご協力いただき、かけっこ教室を開催しています。
-
毎年、PTA本部で相談して記念品を制作しています。
当日の受付や誘導、見守り等のお手伝いもしています。 -
子安小PTAでは5月と2月に総会を行っています。コロナ禍を機に、WEB開催となり、経費・業務も削減しました。
2月総会では新役員が決定し、新年度に向けて動き出します。 -
卒業生に記念品を配付しています。
3月は、新年度に向け準備もしています。
定期的な活動
運営委員会
校長先生、副校長先生と本部役員、校外指導委員会の正副委員長が参加する「運営委員会」を定期的に行っています。活動報告や情報交換、行事やイベント等の予定や内容の確認などを行います。学校の様子を知ることもできます。
運営委員会前後にミーティングや作業を行うことで、学校に行く回数が減るよう、調整しています。
子安小PTAロゴマーク
2019年9月、新たに子安小学校PTAのロゴマークを作成しました。
横浜の海を想起させるアクアブルーと、PTAや学校、地域の大人たちが子供たちをやさしく見守っている姿を象徴する柔らかなカーブが特徴です。“子安小”と“PTA”の文字も、このロゴのためにデザインされたもので、学校とPTAのつながりを表しています。
ロゴ作成にあたり、多大なるご尽力を賜りました廣村正彰さまならびに廣村デザイン事務所の皆さまに、感謝申し上げます。
Hiromura Design Office