2024.07.03

令和6年度 PTAだより第3号

気温の上昇とともに、手元に水分が手放せない季節となってまいりました。

そんな中、先日募集した自宅および学校でのベルマークボランティアについて、55名の方にご協力いただけることとなりました。お忙しい中、手をあげてくださった皆様、自宅作業で共に頑張ってくれたお子さん方にも心から感謝申し上げます。

私も自宅で作業を行ったところ、見ていた子どもが協力してくれ、ベルマークの絵柄にこだわりながら10枚綴りにしてみたり、掛け算を駆使して集計にも挑戦したり、あっという間の時間でした。

ひとりひとりの力を合わせることが、大きな支援と繋がってまいります。今後とも、どうぞPTA活動へのご理解・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

横浜市立子安小学校PTA
会 長 金井 玲子

6/21「給食体験会」ご報告

6/21(金)に給食体験会を実施いたしました。今年度は1日限りかつ雨天の中での開催となりましたが、多くの方がご参加くださり、準備にもご協力いただきました。おかげさまで無事終えることができました。

当日の様子や参加者アンケートの結果は、後日「学校保健文化だより」にてお届けいたします。ご参加くださった皆様、有難うございました!

9/7「親子で体験!防災教室」ご案内

本年度のPTAイベントは、神奈川消防署の協力のもと、親子防災教室を子安小PTA・こやすキラキラ応援隊の共催にて開催します。

災害時の避難や生活などを実際に体験したり、身近なものが役立つことを学んだりする機会となります。暑い中での開催となりますが、是非ご参加ください。

詳しくはこちら

PTA5月総会でお寄せいただいた質問について

PTA総会の決議にあたり、フォームよりいただいたご意見について、回答いたします。貴重なご意見、誠にありがとうございました。

◆本年度入学するにあたり、PTAへの参加を以前送付頂いているフォームから申し込みましたが、実際申し込みが完了しているのか、何も通知がありません。この点対応をお願いしたいです。

ご不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。まず来年度から、加入手続きはすぐーるにて行う予定のため、アプリ上で状況をご確認いただけるようになります。

Emailの入力があれば、現在のフォームでも解決する問題ではありましたが、皆様の個人情報を最大限守るため、あえて加入手続きに関して集めないこととしています。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

◆子供が使わなくなった鉛筆や消しゴムの回収ボックスなどを作っていただければ、使用しないもののエコにもなるし、備品として使って頂ければと思います。

環境にも配慮あるお申し出、誠に有難うございます。現在、デジタル化が進んだことで、教職員およびPTA役員の使用する文房具は年々必要数が減り、PTAで買い足している消耗品ですと印刷関連が主となってきています。

また、モノやお金に関わる教育として「選んで購入したものを大切に使う」という意識を、子どもたちには身につけてほしいとも考えています。

その上で、使う機会を失ってしまった未使用品が集まるようであれば、参観日などのタイミングでご希望の方にお持ち帰りいただくような試みを検討してまいります。

◆昨年の使用額をベースに今年度も配算すべきだと思います。経費を削減し、本来なら昨年より減らした額で目標にすべきだと考えますが、なぜ予算を全て今年度予算に配分する必要があるのか、昨年あの額が残っているなら、今年は徴収の必要がないと考えます。残でまかなえるはずでは?みなさんが納得のいく説明を求めます。

予算に関してのご意見、誠に有難うございます。PTAではコロナ禍前の行事復活が始まった昨年度から本年度にかけ、2年かけて見直しを行っています。その中でまず、従来4,500円だった年会費を4,000円に値下げしました。

本年度予算をいただく理由としては、協議会や授業支援など、昨年にはまだ組み込まれていなかった活動全容を把握したうえで、最終的な予算の見直しや児童への活動支援の形を話し合っていきたいと考えたためです。

余剰金に関しては、ご意見があった事を学校に共有した上で、現在在学している子どもたちの有意義な学びや経験に結び付くよう、学校側と協議を進めております。

※現在の検討例:予算見直しを行った上で、来年度の一時的な減額(卒業する6年生には卒業記念品での還元)、全校参加の体験型行事提供、教材寄贈など

こちらは決まり次第、お知らせいたします。

ご意見・ご質問を受けて

PTA総会が書面開催になり、双方向での意見交換が少なくなっていた中、今回は大変有難い機会であったと感じています。

そんな私達PTA本部は、子どもたちへの支援を積極的に行いたい一方で、限られた人員で活動を行っているため、手が回り切らないという実情も抱えています。

そこで今回ご質問をいただいた方々をはじめ、保護者の皆様には、PTA本部へのご参加を一度検討いただけたらと思っております。

PTA活動は、子どもたちにとって保護者の頑張りを身近に感じ、学校により安心感を感じられるものであり、私たち保護者にとっては、学校についてより知ることができる貴重な機会です。

秋には来年度役員の募集を実施いたします。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

慶弔連絡

3年1組担任 吉田佳南先生が、ご結婚されました。おめでとうございます!
規約により、お祝いをお贈りしました。