2020.11.14
令和2年度 運動会
10月18日、前日の冷たい雨もすっかり上がり、運動会が開催されました!
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で低・中・高学年の3ブロックに分かれ、種目は、団体演技・徒競走・短縄の3種目となりました。子どもたちは間隔を空けて座り、校舎から観覧する保護者の立ち位置も印がつけられソーシャルディスタンスに配慮されていました。
この日のために学年一丸となって練習してきた団体演技は、各学年の個性がでていて素敵でした。低学年のダンスはとても可愛らしく、笑顔で楽しそうに踊っていました。中学年は凝った小道具で個性あふれる演技でした。ちょっとお兄さんお姉さんになって頼もしく見えました。高学年の演技は、さすがの一言!息の合った動きで目を見張りました。かっこよかったです。全ての競技に会場いっぱい感動の拍手が沸き上がりました。今日の頑張りは子どもたちのこれからの自信につながっていくことと思います。
コロナ禍で、運動会を中止する学校もありましたが、学校のご配慮のおかげでこのように無事に運動会が開催され、子どもたちや保護者にとって楽しい思い出を残すことができたと思います。ご指導してくださった先生方、準備や会場整理にご協力いただいた、こやすキラキラ応援隊・おやじの会の皆様、ありがとうございました!
開会式

1年生演技「へんしん!1年生ヒーロー」

2年生演技「HELLO!! ~にじをかけよう~」

3年生演技「エール ~星影の子たち~」

4年生演技「海へ風へ宇宙(そら)へとどけ、子安のエイサー」

5年生演技「突破 ~一緒にいこう~」

6年生演技「不撓不屈 ~南中ソーラン2020~」

徒競走


短縄

リレー

閉会式


