2019.10.23
令和元年度 運動会
10月20日(日)、雨のため1日延期しての運動会が開催されました。
金曜日から雨が心配されていたため、木曜日にテラスのテープ貼りや正門前に設置する三角コーンなどの用意をしました。
当日は本部役員と地区世話人に加え、学年代表の計26名でお手伝いを行いました。
受付では保護者札の配付や回収の他、今年度はプログラム入りのうちわとオレンジリボンも配付しました。前日までの肌寒いお天気が一転、日焼けが心配になるほどの天候となり、うちわを使ってくださる方も目立ちました。
見回りは子どもたちが安全に競技に取り組めるよう、また、応援に来てくださった方々に気持ちよく観覧していただけるよう気を配りながら行いました。おやじの会でも積極的にパトロールしてくださり助かりました。
運動会の結果は、昨年に続き赤組の勝利!前半は引き離されていた白組が後半勢いに乗り、僅差まで迫る戦いとなりました。勝ち負けはありましたが、子どもたちそれぞれが輝いていて、みんなが一等賞だったのではないでしょうか。

閉会式では木村会長からも子どもたちの頑張りを讃える言葉が贈られました。

朝から夕方まで長い1日でしたが、片付けを終えた役員の顔からは、充実感が感じられました。
最後になりましたが、保護者、地域の皆様には円滑な進行にご協力をいただきありがとうございました。トラブルなく終えられたのも皆様のおかげです。
12月にはウインターコンサートもあります。引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。